第13回情報論的学習理論ワークショップ (IBIS 2010)

2010/11/4(木)-6(土) 東京大学 生産技術研究所 (駒場第IIキャンパス) コンベンションホール

ポスター発表

11月4日(木)

P4-1 進化を生みだすデジタル情報: デジタル復調・情報源符号化・通信路符号化によって構成されるオートマトンのデジタル・ネットワーク・メカニズム [概要][資料][論文]
テクニカル 得丸公明(システム・エンジニア)
P4-2 Methods of Cross-Domain Object Matching [概要][資料][論文]
テクニカル Makoto Yamada, Masashi Sugiyama(Tokyo Tech)
P4-3 語彙ネットワークからの単語の感情極性抽出: 統計力学的視点からの精度改善法 [概要][資料][論文]
テクニカル 後藤拓馬, 樺島祥介, 高村大也(東工大)
P4-4 混合ベルヌーイ分布による変分ベイズ学習の相転移構造 [概要][資料][論文]
テクニカル 梶大介(東工大), 渡辺一帆(奈良先端大), 渡辺澄夫(東工大)
P4-5 A Unified Framework of Density Ratio Estimation under Bregman Divergence [概要][資料][論文]
テクニカル Masashi Sugiyama(Tokyo Tech), Taiji Suzuki(Univ. Tokyo), Takafumi Kanamori(Nagoya Univ.)
P4-6 疎な位置情報履歴からの有意位置抽出方式に関する検討 [概要][資料][論文]
テクニカル 黒川茂莉, 横山浩之(KDDI研), 吉井和佳, 麻生英樹(産総研)
P4-7 CCCPを用いたTRW自由エネルギー最小化に基づく確率推論 [概要][資料][論文]
テクニカル 西山悠(理研), Xingyao Ye, Alan Yuille(UCLA)
P4-8 Advanced Susceptibility Propagation [概要][資料][論文]
テクニカル Muneki Yasuda, Kazuyuki Tanaka(Tohoku Univ.)
P4-9 推薦システムにおける一般化線形モデルの応用: 主効果モデルによる評価得点推定 [概要][資料][論文]
テクニカル 藤本悠(青学大)
P4-10 Uロス関数に基づく密度推定のためのブースティング [概要][資料][論文]
テクニカル 小森理(統数研), 内藤貫太(島根大), 江口真透(統数研)
P4-11 混合ノルム正則化を用いたコスト考慮型学習の同時変数選択に関する研究 [概要][資料][論文]
テクニカル 杉浦徹, 小出和諒, 本郷辰哉, 烏山昌幸, 竹内一郎(名工大)
P4-12 領域ベースの隠れ変数と確率伝搬法を用いた画像領域分割 [概要][資料][論文]
テクニカル 長谷川亮太, 三好誠司(関西大), 岡田真人(東大)
P4-13 超矩形による貪欲被覆学習の効率的実装と実データによる性能評価 [概要][資料][論文]
テクニカル 大内康治, 中村篤祥, 工藤峰一(北大)
P4-14 モーダル間の共起関係を考慮した階層的トピック軌跡モデルによる映像認識検索 [概要][資料][論文]
テクニカル 中野拓帆(東大), 木村昭悟, 亀岡弘和(NTT), 宮部滋樹, 嵯峨山茂樹, 小野順貴(東大), 柏野邦夫(NTT), 西本卓也(東大)
P4-15 SVMによるバイパータイトランキング学習を用いたコンピュータ将棋における評価関数の学習 [概要][資料][論文]
テクニカル 末廣大貴, 畑埜晃平, 坂内英夫, 瀧本英二, 竹田正幸(九大)
P4-16 系列ラベリングの多層化 [概要][資料][論文]
テクニカル 東藍, 松本裕治(奈良先端大)
P4-17 Anomaly Detection of Sequence Data Based on T-information [概要][資料][論文]
テクニカル Ulrich Speidel(Univ. Auckland), Stefan Jan Skudlarek, Hirosuke Yamamoto(Univ. Tokyo)
P4-18 Quantum Error Correction with Non-Binary LDPC Codes [概要][資料][論文]
テクニカル Kenta Kasai(Tokyo Tech), Manabu Hagiwara(AIST), Hideki Imai(Chuo Univ.), Kohichi Sakaniwa(Tokyo Tech)
P4-20 自己組織化マップによる索引型全文検索支援システム [概要][資料][論文]
テクニカル 國吉尭人, 尾関智子(東海大)
P4-21 ネットワーク上の経路に対する回帰問題について [概要][資料][論文]
テクニカル 井手剛(IBM)
P4-22 ヒトと運動アシストロボットにおける共通の状態空間の抽出: 外骨格ロボット制御への応用 [概要][資料][論文]
テクニカル 森本淳, 野田智之, 玄相昊(ATR)
P4-23 フォン・ミーゼス分布を用いた新しい形の記述子 [概要][資料]
ディスカッション 上青木勝利, 岩田一貴, 末松伸朗, 林朗(広島市大)
P4-24 階層型方策勾配法の学習則 [概要][資料]
ディスカッション 五十嵐治一(芝浦工大)
P4-25 トピック画像モデルによるデータの画像化 [概要][資料]
ディスカッション 石黒勝彦, 持橋大地, 岩田具治, 澤田宏, 上田修功(NTT)
P4-26 未知クラスの存在を許容する半教師あり学習 [概要][資料]
ディスカッション 藤野昭典, 上田修功, 永田昌明(NTT)
P4-27 大標本仮定を必要としない半教師付き回帰のモデル選択 [概要][資料]
ディスカッション 川喜田雅則, 竹内純一(九大)
P4-28 大規模データのための指数族テンソル因子化法 [概要][資料]
ディスカッション 林浩平, 竹之内高志, 柴田智広, 池田和司(奈良先端大)
P4-29 カーネル予測成分分析による大自由度力学系の縮約表現 [概要][資料]
ディスカッション 末谷大道(鹿児島大), 赤穂昭太郎(産総研)
P4-30 最小平均費用クラスタリング [概要][資料]
ディスカッション 永野清仁(東大), 河原吉伸(阪大), 岩田覚(京大)
P4-31 HMMにおけるアンサンブル学習 [概要][資料]
ディスカッション 黒澤雅人, 佐藤一誠, 松島慎(東大), 二宮崇(愛媛大), 中川裕志(東大)
P4-32 変分ベイズ学習に基づく複数ネットワークのクラスタリング [概要][資料]
ディスカッション 志賀元紀, 馬見塚拓(京大)
P4-33 大規模化合物のスケッチ表現によるクラスタリング法 [概要][資料]
ディスカッション 田部井靖生(JST), 津田宏治(産総研/JST)
P4-34 クラス間距離に基づく判別分析と年齢推定システムへの適用 [概要][資料]
ディスカッション 小川哲司, 小林哲則(早大)
P4-35 動径ロジスティック回帰による多重検定 [概要][資料]
ディスカッション Oba Shigeyuki(Kyoto Univ./JST)
P4-36 Limited General Regression Neural Networkによる追記学習 [概要][資料]
ディスカッション 山内康一郎(中部大)
P4-37 隠れ木を用いたループをもつグラフィカルモデルの近似周辺分布の導出 [概要][資料]
ディスカッション 前田新一, 石井信(京大)
P4-38 価値関数推定におけるMSE解析 [概要][資料]
ディスカッション 植野剛(京大)
P4-39 選択の能動モデリング [概要][資料]
ディスカッション 下斗米貴之(玉川大)

11月5日(金)

P5-1 分位点に基づく重み付きデータの情報量推定手法とその応用 [概要][資料][論文]
テクニカル 日野英逸, 三浦和起, 村田 昇(早大)
P5-2 ダミーデータ付加によるバイオメトリクス認証の精度向上 [概要][資料][論文]
テクニカル 中島章裕, 尾関智子(東海大)
P5-3 相関信号下での圧縮センシングの性能解析 [概要][資料][論文]
テクニカル 竹田晃人, 樺島祥介(東工大)
P5-4 混合正規分布におけるベイズ法と変分ベイズ法の相違について [概要][資料][論文]
テクニカル 山田哲太郎, 渡辺澄夫(東工大)
P5-5 2クラス識別のためのMAP推定に基づく二次制約評価基準 [概要][資料][論文]
テクニカル 横田達也, 山下幸彦(東工大)
P5-6 音楽音響信号解析のための階層ディリクレ過程に基づく無限潜在的調波配分法 [概要][資料][論文]
テクニカル 吉井和佳, 後藤真孝(産総研)
P5-7 特徴量に基づく確率的行列分解 [概要][資料][論文]
テクニカル 関野正志(ソニー)
P5-8 MSTに基づくSVMパス追跡を用いた多重多変量2標本検定による遺伝子群解析に関する一考察 [概要][資料][論文]
テクニカル 石川勇太, 磯部浩太, 烏山昌幸, 泉泰介, 竹内一郎(名工大)
P5-9 近似解のパス追跡に関する一考察 [概要][資料][論文]
テクニカル 烏山昌幸, 竹内一郎(名工大)
P5-10 統計力学的手法に基づく階層的ランダム符号の性能解析 [概要][資料][論文]
テクニカル 竹田晃人(東工大), 小渕智之(阪大), 高橋和孝(東工大)
P5-11 入力が相関を有するオンライン学習の統計力学 [概要][資料][論文]
テクニカル 中尾健人(関西大), 鳴川雄太(ダイヘン), 三好誠司(関西大)
P5-12 適応型荷重摂動学習の統計力学 [概要][資料][論文]
テクニカル 三好亮介, 前田裕, 三好誠司(関西大)
P5-13 規範軌道の多様性を考慮した非線形力学系による運動記述の学習法: ロボットによる見まね学習への応用 [概要][資料][論文]
テクニカル 松原崇充(奈良先端大/ATR), 玄相昊(立命館大/ATR), 森本 淳(ATR)
P5-14 ポートフォリオ最適化問題の情報統計力学 [概要][資料][論文]
テクニカル 新里隆(秋田県立大), 安田宗樹(東北大)
P5-15 標本点ごとにカーネルパラメータを選択するサポートベクターマシン [概要][資料][論文]
テクニカル 井之上直矢, 山下幸彦(東工大)
P5-16 Fisherの正確確率検定の正確多重検定: 保守的でない多重検定アルゴリズム [概要][資料][論文]
テクニカル 宮城浩彰, 井上真郷(早大)
P5-17 ラベル付きグラフに対するプライバシを保護した半教師付き学習法 [概要][資料][論文]
テクニカル 荒井ひろみ, 佐久間淳(筑波大)
P5-18 動的計画法によるリターン分布推定 [概要][資料][論文]
テクニカル 森村哲郎(IBM), 杉山将(東工大), 鹿島久嗣(東大), 八谷大岳(東工大), 田中利幸(京大)
P5-19 Global Analytic Solution for Variational Bayesian Matrix Factorization and its Model-induced Regularization [概要][資料][論文]
テクニカル Shinichi Nakajima(Nikon), Masashi Sugiyama(Tokyo Tech), Ryota Tomioka(Univ. Tokyo)
P5-20 Regularization Strategies and Empirical Bayesian Learning for MKL [概要][資料][論文]
テクニカル Ryota Tomioka, Taiji Suzuki(Univ. Tokyo)
P5-21 Loss Functions for Multiclass Boosting [概要][資料][論文]
テクニカル Takafumi Kanamori(Nagoya Univ.)
P5-22 半定値計画緩和による多項式コスト関数の大域的最適化 [概要][資料][論文]
テクニカル 赤穂昭太郎, 藤木 淳(産総研)
P5-23 ガウス混合分布の正規化最尤符号の効率的計算方法とモデル選択 [概要][資料][論文]
テクニカル 平井聡, 山西健司(東大)
P5-24 連続型best expertの追跡と動的モデル選択への応用 [概要][資料]
ディスカッション 櫻井瑛一, 山西健司(東大)
P5-25 グラフィカルモデルの構造変化検出とマーケティングの応用 [概要][資料]
ディスカッション 早矢仕裕, 山西健司(東大)
P5-26 ラベルノイズに頑健なトピックモデル [概要][資料]
ディスカッション 岩田具治, 山田武士, 上田修功(NTT)
P5-27 半教師付き正準密度推定法に基づく音響信号の自動タグ付けと検索 [概要][資料]
ディスカッション 高木潤(東工大), 大石康智, 木村昭悟(NTT), 杉山将(東工大), 亀岡弘和(NTT)
P5-28 音声生成過程の確率モデル [概要][資料]
ディスカッション 亀岡弘和(NTT)
P5-29 地震発生予測に最適な観察時間 [概要][資料]
ディスカッション 近江崇宏, 篠本滋(京大)
P5-30 Sparse and low-rank estimation of time-varying Markov networks [概要][資料]
ディスカッション 平山淳一郎(京大), Hyvarinen Aapo(Univ. Helsinki), 石井信(京大)
P5-31 Contrastive Divergence Learningに対する新しい解釈とその理論解析 [概要][資料]
ディスカッション 前田新一, 石井信(京大)
P5-32 マスターマインドにおける最適解法とヒューリスティックを用いた解法に対する考察 [概要][資料]
ディスカッション 藤居真登(京大)
P5-33 過完備性を考慮したICAによる特徴抽出とその応用 [概要][資料]
ディスカッション 松田源立(青学大)
P5-34 オンラインランク統合問題 [概要][資料]
ディスカッション 安武翔太, 畑埜晃平, 瀧本英二, 竹田正幸(九大)
P5-35 SlideSort: 次世代シークセンサデータのための高速全ペア類似度検索法 [概要][資料]
ディスカッション 清水佳奈, 津田宏治(産総研)
P5-36 PC12細胞における細胞内シグナル伝達の通信路容量 [概要][資料]
ディスカッション 宇田新介(東大)
P5-37 時間横断的同一性判定のための機械学習方式 [概要][資料]
ディスカッション 小山聡(北大), 鹿島久嗣(東大)
P5-38 無順序木のための部分パス木カーネル [概要][資料]
ディスカッション 木村大翼(東大), 久保山哲二(学習院大), 渋谷哲朗, 鹿島久嗣(東大)
P5-39 階層型自然方策勾配法 [概要][資料]
ディスカッション 福永修一(都立高等)

English

  • 発表申し込み
  • 参加申し込み
  • ホーム
  • プログラム
  • 企画セッション
  • ポスター発表
  • 特別招待講演
  • ポスター奨励賞
  • 懇親会
  • 会場・現地情報
  • 実行委員会
  • スケジュール
  • 問い合わせ先

共催:電子情報通信学会 情報論的学習理論と機械学習 (IBISML) 研究会/統計数理研究所 | 利用規約 | 個人情報保護方針 |