第13回情報論的学習理論ワークショップ (IBIS 2010)

2010/11/4(木)-6(土) 東京大学 生産技術研究所 (駒場第IIキャンパス) コンベンションホール

ポスター奨励賞

IBIS2010では、以下のお二人がポスター奨励賞に選ばれました。おめでとうございます。

本賞は、第一著者としてテクニカルトラックに論文を投稿した若手研究者を対象とし、会場での参加者の投票および論文内容とポスター発表を考慮して、プログラム委員の審査により決定いたしました。

  • 吉井 和佳(産総研)
    P5-6: 音楽音響信号解析のための階層ディリクレ過程に基づく無限潜在的調波配分法 [概要]
  • 関野 正志(ソニー)
    P5-7: 特徴量に基づく確率的行列分解 [概要]

注:順番はポスター番号順です。

Honorable Mention

また、全ポスター発表を通じて、以下のポスター発表を Honorable Mention として発表しました。おめでとうございます。

  • 山田 誠 (東工大)
    P4-2: Methods of Cross-Domain Object Matching [概要]
  • 梶 大介 (東工大)
    P4-4: 混合ベルヌーイ分布による変分ベイズ学習の相転移構造 [概要]
  • 川喜田 雅則 (九大)
    P4-27: 大標本仮定を必要としない反教師付き回帰のモデル選択 [概要]
  • 永野 清仁 (東大)
    P4-30: 最少平均費用クラスタリング [概要]
  • 日野 英逸 (早大)
    P5-1: 分位点に基づく重み付きデータの情報量推定手法とその応用 [概要]
  • 烏山 昌幸 (名工大)
    P5-9: 近似解のパス追跡に関する一考察 [概要]
  • 荒井 ひろみ (筑波大)
    P5-17: ラベル付きグラフに対するプライバシを保護した半教師付き学習法 [概要]
  • 冨岡 亮太 (東大)
    P5-20: Regularization Strategies and Empirical Bayesian Learning for MKL [概要]
  • 岩田 具治 (NTT)
    P5-26: ラベルノイズに頑健なトピックモデル [概要]

English

  • 発表申し込み
  • 参加申し込み
  • ホーム
  • プログラム
  • 企画セッション
  • ポスター発表
  • 特別招待講演
  • ポスター奨励賞
  • 懇親会
  • 会場・現地情報
  • 実行委員会
  • スケジュール
  • 問い合わせ先

共催:電子情報通信学会 情報論的学習理論と機械学習 (IBISML) 研究会/統計数理研究所 | 利用規約 | 個人情報保護方針 |