11月9日 (水)
受付開始
12:00〜
開会挨拶
12:45〜13:00
鷲尾隆(実行委員長),池田和司(プログラム委員長),富﨑松代(奈良女子大学副学長)
企画セッション 1:大規模最適化およびリスク指向最適化の最新解法
13:00〜15:30
- 不確実な最適化問題に対するロバスト最適化 (武田朗子)
- 大規模凸最適化問題に対する勾配法 (山下信雄)
- 時間整合的マルコフ決定過程 恐神貴行
- 大規模半正定値計画問題に対するソフトウェアと高速&安定計算による解決 –理論からスパコンまで– (藤澤克樹)
(休憩)
ポスタープレビューA + ポスターセッションA
15:45〜18:45
11月10日 (木)
受付開始
8:30〜
企画セッション 2 関係データとテンソル分解
9:00〜11:00
- テンソル分解を用いた関係データのモデリングとその応用 (林浩平)
- 非定常な時系列関係データの解析に関する研究 (石黒勝彦)
- Relation Extraction from the Web — Webからエンティティ間の意味的関係抽出に関する研究 (ダヌシカ・ボレガラ)
特別招待講演:Computational Challenges in Graph Mining
11:15〜12:30
Professor Karsten M. Borgwardt
Machine Learning & Computational Biology Research Group, Max Planck Institute for Developmental Biology, and Max Planck Institute for Intelligent Systems, Tubingen
昼休み
12:30〜13:30
企画セッション 3:次世代DNAシーケンサ技術が求める知的情報処理技術
13:30〜15:30
- 次世代シーケンサ解析で新たに求められる機械学習 (瀬々潤)
- 医学研究における次世代シーケンサ技術の活用 (久木田洋児)
- 網羅的なRNAの同定、定量、ネットワーク解析における計算機解析 (川路英哉)
ポスタープレビューB + ポスターセッションB
15:45〜18:45
懇親会
19:00〜21:00
11月11日 (金)
受付開始
8:30〜
企画セッション 4:物理計測とベイズ的方法
9:00-12:00
- 意思決定の脳科学におけるベイズ的モデルの有用性 (春野雅彦)
- 人工衛星データとベイズ統計 (中野慎也)
- 宇宙物理とベイズ統計 (植村誠)
- 単タンパク分子のX線回折と位相復元 (池田思朗)
昼休み
12:00〜13:00
企画セッション 5:オンライン予測
13:00〜15:00
- 組み合わせ論的オンライン予測問題 (瀧本英二)
- バンディットの理論と応用 (中村篤祥)
- オンライン凸最適化と線形識別モデル学習の最前線 (岡野原大輔)
企画セッション 6:CV/PRで独自の進化を遂げる学習・最適化技術
15:15〜16:45
- 画像認識検索における特徴量表現 (原田達也)
- メモリベースパーティクルフィルタ: 状態履歴に基づく事前分布予測と対象追跡 (三上弾)
閉会の辞・諸連絡
16:45〜17:00